投資勉強会 受講生の声
お金に関して、当開催の勉強会で学べたことの中で、実生活に役立っている点は何ですか?
短期的に日経平均株価、個別銘柄の値動きが予測できるようになったので
投資するにあたって利益の幅が増えました。長期投資は現在勉強中です。(2期生)
どんな人に、当方開催の勉強会を受けて欲しいと思いますか?
・若い方で、世の中のお金の流れを勉強したいと思う方。(2期生)
・株投資が初めての方、資産を増やしたい方、経営をされている方。(4期生)
・株経験者の方におすすめします。一攫千金を狙うような方ではないですがコツコツ確実に
資産を増やしていけるとおもいます。(1期生)
・自分と同じような「学生」の方に受けてもらいたいです。
資産を持たないときから資産運用を学ぶことは大変意義のあることだと思います。(3期生)
株式を勉強したことで、「投資」に関してのイメージはどう変わりましたか?
・勉強するまでは株は「ギャンブル」のイメージが強かったです。実際には株価を予測する
プロセスがあって、それを理解することで資産運用として資産を大きくしていくことが
できることを知りました。(1期生)
・最初はとっつきにくいイメージでしたが勉強することでそのイメージを払拭できた。(2期生)
・元から自分では勉強していましたが、ここに来て学ぶことによって知識に関して自信が
強く持てるようになりました。(1期生)
当方の勉強会の雰囲気はどんな風に感じますか?
・とてもアットホームな雰囲気で分からないところは気兼ねなく質問できます。それでいて
生徒の方の士気も高くて勉強するやる気も高まります。(1期生)
・和気あいあいと楽しく学べます。質問もしやすいです。(3期生)
これからの「お金」、「投資」の勉強をしていく上での意気込みを一言お願いします!
・金額が多くはないかもしれませんが、少しずつプラスだしていっています。お金の勉強は
日本人はあまりしないので知っていたら一生涯使えます。これからも他の方と連携しつつ
楽しくやっていきたいです。(1期生)
・小金持ち目指して頑張ります。(2期生)