2023年3月17日市況解説
日付:2023年03月19日

今週の株価は大きく動きましたね。
アメリカのシリコンバレー銀行の破綻からスイスのクレディ・スイス危機のニュースが今週めぐりましたね。
その影響もあり日経は大きく下落し、一時は雲を抜けたような動きとなりました。
金曜に明けの明星がでて反発するのかなというような動きになってますが、先物を見ると下落していく動きになるので、そのまま雲抜けをしていくような動きになるのではないかなと思われます。
リーマンショックの時など暴落が起きる際は銀行の倒産が必ず起きております。
今回はそのパターンに酷似しており、今後株価が大きく下がっていく可能性がでてきました。
これからの動きには注視しておかないといけません。
来週さらに下がっていく場合は、暴落の可能性もでてきますので注意しましょうね。
ただ現状はNYダウが暴落していませんので、ここが暴落しないと世界的な金融危機は起こりませんので、本格的な金融危機はアメリカの動き次第かなと思われます。
どちらにしろ、来週以降大きく市場は変わっていく可能性が高くなりましたので、毎日細かく市場を見ましょうね。
よって来週の投資戦略は状況次第ではありますが、空売りがメインになると思われます。
これから動き出すタイミングになりますので、準備万端で投資していきましょう。
来週のおススメセクターは、プラスセクターはサービスで、マイナスセクターは造船になります。
来週の経済指標は、日本は3/24(金)に2月全国消費者物価指数の発表があり、アメリカは3/22(水)に米連邦公開市場委員会(FOMC)、終了後政策金利発表、3/23(木)に2月新築住宅販売件数の発表がありますのでこちらもきちんと確認しておきましょう。
それでは来週も皆さんの投資がうまくいくことを祈っております(^^♪